以前話した
小泉総理の広島でのスピーチとやら。
やっと記載する時間ができたと思ったら
すでにきっこさんのブログにて
紹介されてしまってたし^^;;
スピーチの文章は
読売新聞から転載する気だったんで
スピーチ部分だけ
書き抜き。
「今から61年前の今日、原子爆弾の投下により、十数万ともいわれる尊い命が一瞬にして失われ、この広島の地は廃虚と化しました。
本日、広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式に当たり、原子爆弾の犠牲となられた方々の御霊に対し、謹んで哀悼の誠を捧げます。また、
今なお被爆の後遺症に苦しんでいる方々に、心からお見舞い申し上げます。
政府は、被爆者の方々に対して、これまで保健、医療及び福祉にわたる総合的な援護施策を充実させてきました。昨年秋からは、
在外の被爆者の方々が我が国の在外公館を通じて手当の申請ができるよう制度改正を行ったところです。今後とも、
被爆者の方々の実情を踏まえた諸施策を誠心誠意推進してまいります。
広島は、焦土から立ち上がり、国際平和文化都市として、大きく成長しています。今日まで、
広島の復興と発展に尽力された多くの皆様に心から敬意を表します。
私は内閣総理大臣として、平成13年以来過去5回ずつ、広島と長崎の両方の犠牲者に対する慰霊・平和祈念式典に参列してまいりました。
我が国は人類史上唯一の被爆国として、その経験を国際社会に語り継いでいく責任があります。広島、長崎の悲劇は、
いずこにおいても再び繰り返されてはならないとの決意の下、我が国は、戦後61年の間、不戦の誓いを体現し実行してきました。
私は、ここ広島において、本日の式典に臨み、犠牲者の御霊と広島市民の皆様の前で、今後とも、憲法の平和条項を順守し、非核三原則を堅持し、
核兵器の廃絶と恒久平和の実現に向けて、国際社会の先頭に立ち続けることを改めてお誓い申し上げます。
終わりに、犠牲となった方々の御冥福と、被爆者並びに御遺族の今後の御多幸、そして広島市の一層の発展をお祈り申し上げます。
平成18年8月6日
内閣総理大臣 小泉純一郎」
この日遅番だったな。
新聞読みながらご飯食べてて←余談、良く怒られる^^;;
思いっきり噴出した。
これを早口でよんぢゃあ
そりゃ最低以下だよな。
一番ぱっと見て目立ったのが
自分は式典に毎年出席してきましたと
堂々とのたまってる下り。
だから、どしたのw
当たり前でしょうがw
自慢げにいうなよw
おまけに2枚どころか10枚くらい
舌があるんじゃないかと思われるくらい
嘘のつきっぷり。
いちいち突っ込んでみるかw
「政府は、被爆者の方々に対して、これまで保健、医療及び福祉にわたる総合的な援護施策を充実させてきました。昨年秋からは、 在外の被爆者の方々が我が国の在外公館を通じて手当の申請ができるよう制度改正を行ったところです。今後とも、 被爆者の方々の実情を踏まえた諸施策を誠心誠意推進してまいります」
この辺も嘘っぽいよなw
総合的な援護施策充実させてると
よくぬけぬけと言い切るよな
かなり怪しい判断基準で
今でも原爆症と認定されずに
苦しんでる人がいるのに
おまけに控訴する気、なんだろ?
真に「誠心誠意」というなら
控訴しないでちゃんと保障しろよw
あとは心にもないことをと言わんばかりだし
言葉薄っぺら
「私は、ここ広島において、本日の式典に臨み、犠牲者の御霊と広島市民の皆様の前で、今後とも、憲法の平和条項を順守し、 非核三原則を堅持し、核兵器の廃絶と恒久平和の実現に向けて、国際社会の先頭に立ち続けることを改めてお誓い申し上げます」
守る気、ないくせにw
守る気あるなら
改憲さけばんだろふつーに。
子供たちの誓いのほうは書かない。
きっこさんのブログにも
美爾依さんのブログにも
全文載せられてるし
目を通してくださいな。
こっちのほうが
よほどすばらしい。
同感だよまったく。
戦争なんて
あくまで最終手段でしかないし
発動されたら
悲劇をいくつも引き起こす
罪だとまでは言い切らないが
悲しい思いしたくなければ
しないほうがいいに決まってる。
なぁんか額賀さんが立候補しないとのことで
74人くらい
アカンボウ支持に回りそうだし
通して欲しくないんだが。
まぁここで食い止められなくても
参院選で
恥かくのは自民党だと
思ってるけどな。
エリートが
働く市民の気持ち分からずに
傷口ぐりぐり広げまくり
あたしゃうんざり・・・。
リハビリテーション医療の打ち切りに反対する署名活動
↑
署名締め切られました。
今後の動向に注目です。
悪い基準にぜひNOを!
↑
総裁選まで決定的祝電サラシ決定w
犯罪者集団と仲良しこよしの
危ない人を総理にするなキャンペーンw
鈴置氏は未だ未だ生きて活躍して欲しかったけど、コイズミは逝って欲しい奴だと、今回の御題を読んで、つくづく思いました。
自身に都合の良い事しか入って来ない耳と頭の構造を持つこの男こそ、現代のネロだと自分は思っておりますが(なんせ"あの"姉が居るのですから)、残念な事に我国の臣民は、ローマ人より権利意識が低そうなんで、長生きしそうですわ。
こんな奴等が天寿をまっとうするなんて、絶対間違ってる(鈴置氏の件で気が動転してます。すみませんでした)。
でもお気持ちは分かりますよ。
ネロは自分で
ローマの都に火を放ちましたが
このバカライオン、またアカンボウは
自分の手を汚さずして
日本を火達磨にする気ですよね。
ある意味、ネロよりたちが悪く、
卑怯だと思いますが、どうでしょう^^;;
マスコミの操作が
かなり効いている現状だと
厳しいですね。
どのように訴えるかも^^;;